それはキープなんじゃないかな
先日、会社の後輩から好きな人ができて告白したよ!という甘いメールが来ました。彼女ももう30歳。遅い桜です。でも輝いてるように感じてよかったね、と心底報告に嬉しくなりました。
しかし告白の内容を聞いて少し、不安になりました。
“それはキープなんじゃないかな” の詳細は »
先日、会社の後輩から好きな人ができて告白したよ!という甘いメールが来ました。彼女ももう30歳。遅い桜です。でも輝いてるように感じてよかったね、と心底報告に嬉しくなりました。
しかし告白の内容を聞いて少し、不安になりました。
“それはキープなんじゃないかな” の詳細は »
昔からそうだった。一人の人を長いこと好きでいられないのが私の恋愛。
高校の時なんて、たった3週間しか続かない彼氏が3人も続いた。
原因はわかってる。人の魅力的なところに気づきやすく、それをすぐに好意に置き換えてしまう悪い癖だ。
“よくあるダブり” の詳細は »
友達と遊ぶ約束をしていたその日は、お互い自分の車を自分で運転し、2台連なって目的地まで行こうという事になった。多分19歳の夏頃だったと思う。
夏というだけでハッピーな気分になる19歳。
“ビビビな感じ” の詳細は »
ほろ苦いという言葉は聞いたことありますが、私と私の娘の作ったクッキーはなんとも「ほろしょっぱい」クッキーだったのです。
それは、初めて娘がクッキー作りの体験した時です。
娘は少し風邪気味で自宅にて休養していました。
“初の手作りの菓子はほろしょっぱい” の詳細は »
私は非常にチョコレートが好きです。
肌が荒れてしまうほど食べてしまうこともあります。
このチョコレートを食べる時に自分の感情が「幸せ」であると共にチョコレート一粒でそう思える自分に笑えてきます。
“私の特効薬の大好きなチョコレート” の詳細は »
どうしてバレンタインは女性から男性への愛の告白の日だろう。
男性にだって、女性の様に大々的に告白できる日があればいいのに。
そんなことを昔から考えていたけれど、私が生きてきた30年間、待ち望んだ「男性からの告白日」などはできていない。
あぁ、誰か考えてくれないのかな。
“角度が違うバレンタインデーの風景” の詳細は »
私の将来の夢。
それは小さなころから、コロコロと変わっていました。やはり、初めはお姫様。なんででしょう。
どうしても女の子の夢の入り口は結構ここら辺からスタートする人が多いのではないでしょうか。
“私の夢の理想と現実のギャップ” の詳細は »
よく恋愛って、「先に好きになった方がいいなりになりやすい」って言うけど、確かにそうかもしれない。
私は特に駆け引きが苦手だから、好きになったらストレートに感情を表現して、失敗してしまった恋愛もあった。
クールにした方がいい?でも、クール過ぎても、相手が大事にされていない「特別感」みたいなのを感じないと恋愛だって長続きしないはず。
“好きになった方が負け” の詳細は »